アプリで解禁!「相乗りタクシー」

最新技術

未来の働き方を考える上で
今日取り上げるのは「相乗りタクシー」。

ビジネスモデルとしては、
今ある「タクシー」のシステムの
機能拡張、というものです。

今あるものを、より便利にというのは
比較的考えやすいですよね。

この「相乗りタクシー」のメリットは

・渋滞の緩和
・タクシー待ち時間の減少
・生産性の向上
・利用者の料金低減
・決済の効率化

などがあります。

 

アプリを使って、クレジット決済情報を
記録しておいて、好きな時にタクシーを
呼び出すことができる、という利用方法に
なるようです。

 

めっちゃ簡単ですよね。
また、タクシーを降りるときに
お金のやりとりがなくなるので
時間も節約できます。

 

タクシーの運転手さんも、
お客さんと直接お金のやりとりを
しなくて済むようになっていくので
楽になると思います。タクシーの
現金を狙った事件も減るかもしれません。

利用者的には

「知らない人と隣り合わせになるのが不安」

という声もあるようです。

ただ、海外でウーバーなどの
ライドシェアを使ったことがある方には
抵抗なく受け入れられる可能性もあります。

また、路線バスと似たようなものと考えれば、
知らない人と隣合わせになっても
あまり気にならないかもしれません。

将来的に、自動運転タクシーになることを
考えると、さらに輸送力が上がるので
期待できますね。

今後も、こういった新しい動きが
たくさんあると思います。
そのたびに、面倒だと思うのか、
それとも、使ってみたり、自分の
やっていることに取り入れようと
考えるのかで、人生が全然違って
くると思いますよ!

コメント